台風の影響で延期していました「おとな縁日」9月29日(金)に開催が決定しました。開催内容は一部変更になる場合がありますが、開催時間・場所は変更ありません。4年ぶりの開催、おとな縁日 9月8日(金)18:00~21:30会場の目印は巨大なバルーン「復活 出世巨人」!!
夏の東京の風物詩 生歌&生演奏にあわせて丸くなって踊ろう。18:00~21:00(小雨決行)「World Beer Cup」同時開催、4年ぶりに4開催される夏の最後を賑わいを皆さんで盛り上げましょう!詳しくは関連リンクからご確認ください。
飯田橋ラムラは、2023年で 『開業39周年 』皆様のこれまでのご愛顧に感謝(39=thank you)し、特別企画として、「飯田橋ラムラ なつぞらマルシェ」を2023年8月1日(火)~8月6日(日)に開催します!!ご家族連れ、オフィスワーカー、学生の他、東京都飯田橋庁舎を訪れる方々に楽しんでいただけるプログラムをご用意。八王子産などこだわり商品を集めた生産者マルシェ、女性クリエーターによるハンドメイドマルシェ、子供が遊べる縁日ブースなど、盛りだくさん。また、区境ホール(ホールの真ん中が千代田区と新宿区の境目に位置する)では、東京メトロ×JRコラボイベント、牛込警察署×NORUDE(ノルーデ)コラボイベント、東京理科大や法政大の学生サークルによる音楽イベントなども開催します。今年の夏はラムラに集まって、みんなで盛り上がろう!!
夏の暑い季節にぴったりの「ひんやり」「さっぱり」メニューが堪能できる期間限定企画。女性に嬉しいティータイムにおススメのスイーツも充実。今日はどの夏を楽しむ??開催期間や休日などは関連リンクからご確認ください。
飯田橋駅周辺には、千代田区側に東京大神宮、新宿区側に毘沙門天善國寺が位置しています。これらの名所とラムラを巡って、デジタルスタンプを集めると抽選で1,000名にラムラ買物券500円が当たるスタンプラリーを実施。JR線路で別れる行政区域を越えて人の交流を創出し、地域の活性化を図ります。詳しくはチラシ、関連リンクをご覧ください。
「東京のお伊勢さま」と親しまれ、縁結びを願う若者にも人気の東京大神宮の境内で久しぶりの「納涼盆踊り大会」、目白通りの参道入り口から石畳風に整備された参道から「和のイメージ」を楽しみながらご参加ください。詳しくは関連リンクからご覧ください。
お子様優先の「すず虫」抽選券配布や焼き鳥・焼きそば・生ビールなどの夜店もいっぱいです。その他にもお楽しみがたくさん!!詳しくはチラシをご覧ください。
千代田区・千代田区観光協会主催の「千代田のさくら祭り」と連携して千代田区商店会が贈る「スタンプラリー」が始まりました。詳しくは「千代田さくら祭り公式ガイドMAP」をご覧ください。台紙も同公式ガイドMAPに掲載しています。特賞「5万円の商品券」6本 1等「1万円の商品券」18本 その他にも魅力的な賞品を御用意しています。※台紙の複写・コピーでのご参加はご遠慮ください。「千代田さくら祭り公式ガイドMAP」の配布場所はこちらからhttps://www.kanmachi.com/pdf/sakuramap.pdf
さくらまつり参加店で2,000円以上のお買物をされたお客様に「猫のくらちゃんクリアファイル」プレゼント!!詳しくは 関連リンクから